おめでとう、なでしこ
打合せからの帰途、なでしこの試合がはじまってしまったので、Twitter で試合の経過をチェック。
急いで帰宅すると、テレビを。ちょうど後半がはじまるところだった。
どうやら前半は押されっぱなしだったようだが、って、後半も押されっぱなし。なでしこはパスにリズムが出ない。だいたい足は止まってるし、パスミスは多いしでは、自分たちの展開に持ち込めるはずがない。むしろ、北朝鮮に日本がやりたいサッカーをやられてしまった感はある。
フィジカル的なコンディションという意味では厳しい状態なのかもしれないけど、この内容はとてもじゃないがほめられたものではない。
それでも要所で点を獲ってしまうところはさすが。
相手のオウンゴールとはいえ、ワンチャンスを点に繋げられるというのは、やはり自力があるからだといえる。思えばいい試合をしても勝てないときって、相手にワンチャンス決められて涙を呑むって展開になりがちだったけど、いまは日本がそんな形で勝ち点を拾っていけるようになっている。
しかしロスタイムのミスはいただけない。
ディフェンダーのクリアミスなんだが、その前にきちんとクリアすべきときにできていないから、こういう流れになってしまうのだ。
痛い失点だったが、とりあえずあのデキで引き分けは儲けものだと考えてもいいのかもしれないなぁ。
結局、夜の試合でオーストラリアが中国を破ったおかげで予選通過が決定。
ロンドン五輪の出場権を獲得した。やれやれだね。
ともかく、おめでとう。
急いで帰宅すると、テレビを。ちょうど後半がはじまるところだった。
どうやら前半は押されっぱなしだったようだが、って、後半も押されっぱなし。なでしこはパスにリズムが出ない。だいたい足は止まってるし、パスミスは多いしでは、自分たちの展開に持ち込めるはずがない。むしろ、北朝鮮に日本がやりたいサッカーをやられてしまった感はある。
フィジカル的なコンディションという意味では厳しい状態なのかもしれないけど、この内容はとてもじゃないがほめられたものではない。
それでも要所で点を獲ってしまうところはさすが。
相手のオウンゴールとはいえ、ワンチャンスを点に繋げられるというのは、やはり自力があるからだといえる。思えばいい試合をしても勝てないときって、相手にワンチャンス決められて涙を呑むって展開になりがちだったけど、いまは日本がそんな形で勝ち点を拾っていけるようになっている。
しかしロスタイムのミスはいただけない。
ディフェンダーのクリアミスなんだが、その前にきちんとクリアすべきときにできていないから、こういう流れになってしまうのだ。
痛い失点だったが、とりあえずあのデキで引き分けは儲けものだと考えてもいいのかもしれないなぁ。
結局、夜の試合でオーストラリアが中国を破ったおかげで予選通過が決定。
ロンドン五輪の出場権を獲得した。やれやれだね。
ともかく、おめでとう。
| 固定リンク
« 富士に沈む陽 | トップページ | ヒルズで打合せを »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント