« 第 44 回 スーパーボウル | トップページ | iPhone で写真を »

2010.02.11

東アジア選手権 vs 香港

 寒い一日だった。
 しかし、それは夜まで続く。雨が降りしきる中、行われた東アジア選手権。日本代表は久しぶりに勝利した。けれど、内容はこの日の天候同様寒いものだったといわざるを得ない。
 なんだか愚痴にしかならないので「いつもの定食」メンバーの「いつもの定食」な試合ぶりについては書くのはよそう。書いていて虚しくなるから。

 ひとつ大いなる疑問があるんだが、今回、日本代表はどういう目的でこの東アジア選手権を戦っているのだろう? いま一番大切なことはこのあとに控えている W カップだ。それは誰もが認めることだろう。だとしたら、その前にスケジュールされているこの公式戦はどう戦うべきなんだろうか?

 いまの代表監督で一番気になるのは、その言動と采配が一致していないことだ。
「なるべく多くのメンバーを試したい」それがこの大会の前の監督の発言だったのではないだろうか? なのにいつもの定食?
 自らの去就が気になってともかく結果をということなんだろうか? マスコミに、あるいは周囲の雑音に振り回されているということが、とても気になって仕方がない。どんな結果がでようがきちんと最初の方針を貫く、そういう姿勢が、実はいまの代表監督からはいっさい感じられない。それがぼくにストレスをさらに募らせる。
 マスコミや評論家が騒げば騒いだだけそれに左右される。その言動に従うだけでなく、たまに逆ギレしてみせたりと、それだけはどんな結果になろうとやってはいけないことだと思う。
 ほんとうに試すつもりなら堂々といつもの定食じゃないメンバーで戦えばいいのに。それができないなら「チーム」をさらに熟成させると、どの試合の前でもいえばいいのだ。
 それができないならどんなチームの監督でもやるべきではない。

|

« 第 44 回 スーパーボウル | トップページ | iPhone で写真を »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東アジア選手権 vs 香港:

« 第 44 回 スーパーボウル | トップページ | iPhone で写真を »